常念道祖神

これはあくまで僕の印象なのですが、長野県の南信や北信には桜の名木や老木が多く、たくさんの人を魅了してくれます。東信地区には「さくらの名所100選」に選定されている、小諸城址懐古園があり観光客を楽しませてくれます。

では、松本市や安曇野市がある中信地区はどうでしょうか?

思う限りでは、樹齢ウン百年みたいな、例えば駒つなぎの桜だったりのような老木はあまり聞きません。一本で存在感があるような名木もあまり聞きません。

じゃあ、桜の撮影スポットがないのかと言われると答えは「NO」です。

今回皆さんに紹介したいのは、長野県安曇野市の常念道祖神の桜と安曇野自転車広場の桜の写真です。

どちらのスポットもSNSで有名な桜スポットなので皆さんも一度は見たことがあるかもしれませんね。

▼ 撮影ロケーション
  • 長野県安曇野市 常念道祖神
  • 長野県安曇野市 安曇野自転車広場

目次

長野県安曇野市について

まずは長野県安曇野市について紹介させてください。

安曇野市は、平成17年に5つの町村が合併して出来た都市です。歴史は比較的浅いですが、農業や工業も盛んです。また市内をくまなく流れる水路のおかげで長野県一の米どころとして知られていて、米の他にもわさび作りやりんご作りも盛んに行われています。

観光業では、温泉や美術館、北アルプス登山などを目当てに多くの人が県内外から訪れる都市でもあります。

観光で有名な大王わさび農場は、日本最大の規模を誇るわさび園で度々テレビなどで特集が組まれるほど人気の高い場所ですね。

晴れた日には澄み切った水に北アルプスが見えたりと癒やされる場所でもあります。

簡単に言ってしまえば、その景観に癒やされる自然豊かな都市だと言う事ですね。

常念道祖神とは

常念道祖神は、背景に常念岳を入れて撮影出来る安曇野の絶景スポットです。また、道祖神の両隣には寄り添うように桜が植えられていて季節になるとピンク色の花を咲かせます。

桜と道祖神と常念岳を入れた構図はもはや定番構図でカメラマン達には非常に人気のある田舎ならではの撮影スポットです。

安曇野自転車広場とは

安曇野の桜の撮影スポットと言えば、常念道祖神とこの「安曇野自転車広場」が有名です。安曇野自転車広場は、季節になると桜と芝桜が咲くので非常に華やかな写真が撮影できる人気スポットです。それだけでなく、背景には常念岳を入れる事が出来るので、こちらもカメラマンに人気のスポットになります。

常念道祖神の基本情報

▽常念道祖神基本情報
  • 住所:長野県安曇野市堀金烏川
  • 駐車場:道祖神専用の駐車場はありません。一応5台ほど停車出来るスペースはあるのですが基本的には路上駐車になってしまいますので、通行の妨げにならないように停車しましょう。あと、あまり道祖神近くに停車すると引きで撮影しているカメラマンの画角に車が入ってしまうので注意が必要です。
  • 交通:[安曇野IC]降りて左折し県道57号へ入り直進。豊科駅前交差点を右折し、一つ目の信号を左折して県道495号を直進。4kmほど進みと右手に「道祖神→」の看板が見える(非常に分かりにくい)ので右折すると見えてきます。
  • お問い合わせ:0263-82-9363 (安曇野市観光情報センター)

常念道祖神のマップ

先程も申し上げましたが、道中は非常に簡単な道順ですが、県道495号から右折する場所が非常に分かりにくいです。いまだに通り過ぎる事があります。

一応、看板あるんですがなんていうか・・・親切なんだけど不親切な看板なんです。なので、県道495号線に入ったら看板を見落とさないようにあまりスピードを出さないようにしましょうね。

安曇野自転車広場の基本情報

▽安曇野自転車広場基本情報
  • 住所:長野県安曇野市三郷明盛2738
  • 駐車場:安曇野自転車広場に駐車場はありません。駐車出来るスペースが多少あるので路上駐車って感じになります。こちらも通行の邪魔にならない場所に停車しましょう。
  • 交通:[安曇野IC]を降りて左折し、県道57号へ入ります。[安曇野IC西]の交差点を左折し、県道316号線を直進、[吉野東]の交差点を右折し約2.5kmほど直進すると[JR南豊科駅]があって、その先300mほどの所を左折すると見えてきます。
  • お問い合わせ:0263-82-9363 (安曇野市観光協会センター)

安曇野自転車広場マップ

こちらも道祖神同様に道自体は非常に分かりやすいです。が、南豊科駅を過ぎて右折した所から道幅が非常い狭くなっており、すれ違いは結構ギリギリになります。

ハンドル操作を誤って田んぼに落ちないようにしましょうね。

常念道祖神の写真紹介

常念道祖神は引きで撮って良し、寄って撮って良しと色々な構図を試せる場所です。ただし、ここに来たらせっかくなので常念岳と道祖神と桜を必ず入れる事をおすすめします。

それがここの良さですからね。

まずは、普通に一枚。

常念道祖神

これだけでも十分素敵な構図ですよね。ここの景色は構図として出来上がっているので構図決めが苦手な方でもしっかりした構図の写真が撮影出来るのでおすすめです。次は寄って撮影してみました。

常念道祖神

常念岳ってよりは、桜と道祖神を主役とした写真ですね。寄る際は、広角レンズのパースを活かすといいかもしれませんね。

次は遠くから望遠レンズの圧縮効果を活かして撮影。

常念道祖神

このようなシチュエーションでは離れたところから望遠レンズの圧縮効果を活かすのも有効的です。

常念岳は見切りしていますが、ここで重要視したのは「何を主役にするか」ってことです。

安曇野自転車広場の写真紹介

安曇野自転車広場は、常念岳と桜と芝桜を入れた構図が定番です。ここに来たら必ず撮影してほしい一枚です。

安曇野自転車広場

少しバランスが悪くなってしまいましたが、来年への課題として反省したいと思います。

定番構図と言うからにはSNSでよく見かける構図なので、それ以外の変わり種を探しました。

とりあえず常念岳は置いておいて、農業用水路を挟んで反対側から撮影しました。ポイントは人などが中央に来た時を狙うのがいいです。人は動いているのでシャッター速度に注意しましょう。目安は 1/200 くらいかな?

安曇野自転車広場

休憩小屋を入れてみました。あまり代わり映えしないかな(笑)

安曇野自転車広場

安曇野市の桜の名所まとめ

今回は常念道祖神と安曇野自転車広場の桜とその写真うぃ紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

どちらの撮影スポットもSNSの普及で有名になり、シーズンには地元の人を含め非常に多くの人が花見をしに訪れます。

駐車場が無いのが何店ですが、それでも一度は撮影した長野県の撮影スポットとしては是非訪れてみて下さい!