カメラを趣味でやってると良くあるのが、センサーやレンズの汚れの写り込みですね。これは撮影時のあるあるだったりするんですが、基本的にはこんな事がないようにカメラやレンズは定期的にメンテナンスしましょう。 レンズのメンテナン […]
「Lightroom」タグの記事一覧(3 / 4ページ目)
[Lightroom]写真編集で部分的に細かくレタッチするなら補正ブラシを使おう!
皆さんこんにちは。今日もタメになるLightroom講座のお時間です。なんか自粛中はLightroomばっかいじっている僕です。友達もLightroom、恋人もLightroomですね。 さて、今日ななにかと言うと、過去 […]
[Lightroom]円形フィルターを使った写真編集方法を教えます!
皆さんこんにちは。 これまでにも、いくつかのLightroomの便利機能を紹介してきました。過去のLightroom関係の記事を読んでいただいた方ならもうお分かりかと思いますが、Lightroomは写真編集に関して痒い所 […]
[Lightroom]プリセットを画像読み込み時に適用させる方法
皆さん写真編集をする際に良く仕様する項目ってありませんか? 先日レタッチをしている最中に気付いたんですよね。「そーいえば、この項目に毎回チェック入れて補正を掛けてるな」と。 って事はですよ?僕がそんな疑問を抱いたって事は […]
[Lightroom]で写真編集した画像を[Photoshop]で開く方法!
皆さんこんにちは。今日もLightroomの使い方について勉強していきましょう。 過去に何度もお伝えしてきましたが、僕は基本的には撮影したデータを撮って出し(撮影したままの手を加えてないデータ)する事はありません。 作品 […]
[Lightroom]写真編集ソフトでのトーンカーブの使い方!
皆さんこんにちは。 連日コロナウイルス関連の報道で少し嫌気がさしてきましたね。というのも、色々な専門家やタレントがあーでもないこーでもないとテレビという媒体を通して考えを述べているわけですが、結局何が真実なの?って思いま […]
[Lightroom]でレタッチする際に理解しておきたい項目の違い!
皆さんこんにちは。 外出自粛期間中ということもあり、順調にレタッチの勉強、ことLightroomに関しては毎日毎日深堀りしています。こんなに一つの事を深堀りするのはいつ振りだろうかと考えてみましたが、思い当たりませんでし […]
写真編集で陥りがちな失敗!心当たりはありませんか?
皆さんこんにちは。 いきなりですが、人間って失敗して成長するものだと僕は思っているのですが皆さんはどうお考えでしょうか?カメラや写真に関しても、あーでもないこーでもないと構図を練って撮影して、撮影データを持ち帰ってレタッ […]
[Lightroom]でレタッチ!彩度と自然な彩度の違いを解説!
皆さんこんにちは。この記事を書いている日は生憎の雨ですね。長野県の桜も徐々に散り始めてはいますが、標高の高い所や北信の方はこれからが見頃です。でも、今年は外出自粛ということで撮影にはいけないんですがね・・・寂しいです。来 […]
[Lightroom]段階フィルターの効果的な使用方法を教えます!
今日もレタッチ、明日もレタッチ、明後日も・・・ブツブツブツブツ。 緊急事態宣言を受け、家で過ごす時間が増えました。家で有意義な時間を過ごした事がなかったので結構色々と時間の使い方に苦労しています。カメラや写真を趣味として […]