熱暴走って知ってるかな? え?なにその物騒な響きは? 簡単にいうと、カメラ内に熱がこもって正常な動作が出来なくなる事なんだ。 え。それって一体どーいう事なの? 暑い。とにかく暑い。まだ5月が始まったばかりなのに、先日の最 […]
「基礎知識」の記事一覧
高画素機がブレに弱いって本当?その理由を解説します。
高画素機はブレに弱いって言われているけどその理由は知っているかい? 知らないわ。そもそも高画素機がブレに弱いって事すら知らなかったわ。 じゃあ、今日はなぜ高画素機がブレに弱いのかその理由を解説していくね。 最近の一眼カメ […]
フレアやゴーストって?その正体と対策とは?
フレアとゴーストって知っているかな? 聞いたことはあるけどそれが写真となんの関係があるの? 写真にもフレアとゴーストってものが存在して、そのフレアとゴーストいよっては写真の出来が左右されるんだ。 それならしっかり理解して […]
長時間露光の書き込み速度が遅い理由。ノイズ低減機能とは?
長時間露光撮影した事はある? あの、シャッター速度を長くして撮影する手法よね?一眼カメラならではの表現ができて良くやるわ。 って事は、長時間露光撮影時に書き込み速度が遅くなる現象も経験した事あるかな? それってあれよね? […]
連写撮影中にフリーズする原因とは?バッファメモリって何?
一眼ユーザーならみんな一度は試したことがある、連写撮影。連写ならではの画像だったり、なんか物凄く撮ってる感があるのが連写撮影の魅力だよね。でも、連写撮影中に急にフリーズしてしまった事ってない? あるわ。連写撮影中に急にフ […]
色かぶり?写真の色味が変なときは色かぶりが原因かも。
全国1億3千万人の一眼カメラユーザーの皆さんこんにちは。カメラと写真をこよなく愛するへなちょこカメラマンです。 カメラを始めた頃によく経験した事なんですが、いつもと変わらない設定・いつもと変わらない場所で撮影しているのに […]
一眼レフカメラで撮影する注意点!ブレの原因について!
写真は少しは上達したかな? 始めた頃に比べたら自分的にはいい写真が撮影出来るようになったけど・・・ けど・・・? なんかデータをPCに取り込んでみると、ブレてるようなピントが合っていないような写真があるのはなんでかしら? […]
ホワイトバランスを調整して、写真に変化を加えよう!
写真撮影の際に、ホワイトバランスは設定している? んー、ホワイトバランスって機能がイマイチよく分からなくていつもオートで撮影しているわ。 僕も基本的にはオートで撮影しているけど、ホワイトバランスを理解すると色表現の幅が広 […]
動画が普及している理由と動画撮影におすすめな機材紹介!
昔は動画を撮影する機材と言えば、デジタルビデオカメラなど動画専用の機材を使用するのが一般的でした。 「昔はって事は今は?」って話になりますよね。最近良く見られるのが、一眼レフカメラでの動画撮影。そうなんです。最近の一眼カ […]
SDカードにも性能がある。購入する際に必要な知識とは!?
急だけどSDカードを購入する時は何に注目して選んでる? え?記録できる容量と値段で選んでいるけど・・・? 普通はそうだよね。でも、SDカードにも性能があるから適したSDカードを購入する事をおすすめするよ。今日はSDカード […]