高画素機はブレに弱いって言われているけどその理由は知っているかい? 知らないわ。そもそも高画素機がブレに弱いって事すら知らなかったわ。 じゃあ、今日はなぜ高画素機がブレに弱いのかその理由を解説していくね。 最近の一眼カメ […]
「2021年」の記事一覧(4 / 4ページ目)
キャノンのフラグシップミラーレスカメラ EOS R1 の話!
2020年にキャノンが発表・発売した一眼ミラーレスカメラの EOS R5 と EOS R6 が発売してから数ヶ月が経ちました。 価格は相変わらず高額なカメラですが、ついに僕も EOS R6 を購入してしまいました。その話 […]
長野県飯田市天竜峡ナイトミュージアムに行ってきました!
新型コロナウイルスが国内で感染確認されてから約1年が経ちました。当初は各地でイベント中止だったり、これまで普通に行われていた事が当たり前に出来ないといった、もどかしさが凄くストレスにもなったりしましたね。 1年経って、入 […]
フレアやゴーストって?その正体と対策とは?
フレアとゴーストって知っているかな? 聞いたことはあるけどそれが写真となんの関係があるの? 写真にもフレアとゴーストってものが存在して、そのフレアとゴーストいよっては写真の出来が左右されるんだ。 それならしっかり理解して […]
SONY「a1」発表!一体どんなカメラなのか解説!
カメラの進化は止まりません。SONYから新製品の発表がありました。その名は「SONY a1」。新しいカメラが発表される度に、ドキドキワクワクが止まらない筆者ではありますが、一体このカメラがどんなカメラなのか具体的に見てい […]
長時間露光の書き込み速度が遅い理由。ノイズ低減機能とは?
長時間露光撮影した事はある? あの、シャッター速度を長くして撮影する手法よね?一眼カメラならではの表現ができて良くやるわ。 って事は、長時間露光撮影時に書き込み速度が遅くなる現象も経験した事あるかな? それってあれよね? […]
長野県の絶景紹介!紅葉絶景の高井橋は冬景色も絶景過ぎた!
皆さんは写真を撮影するロケーションはどのように選定していますか? まず僕が皆さんにお伝えしたいのは、絶景スポットは春夏秋冬で撮影するべきだと言う事です。なんか偉そうに言っていますが、今回の高山村での撮影で改めてその重要性 […]
連写撮影中にフリーズする原因とは?バッファメモリって何?
一眼ユーザーならみんな一度は試したことがある、連写撮影。連写ならではの画像だったり、なんか物凄く撮ってる感があるのが連写撮影の魅力だよね。でも、連写撮影中に急にフリーズしてしまった事ってない? あるわ。連写撮影中に急にフ […]
河口湖で初日の出の撮影をしてきました!
新年あけましておめでとうございます。 本年もS-LOG CAMERAをよろしくおねがいします。 私事ながら、最近はバイトを始めた関係で色々と忙しくなってしまいなかなか撮影に行けない日々が続いておりました。 年末も仕事納め […]