そうなんです。僕はカメラストラップ使わない派です。正確に言うとカメラを始めた頃は使っていました。CANON純正の物からネットのレビューが良かったものを購入しては付け替えて使用していました。

そんなカメラストラップを使わない僕がこんな表題の記事を書くのはおこがましい様な気もするんですが、今日はカメラストラップについて書いてみようと思います。

目次

カメラストラップの必要性

カメラストラップ

まずこれですよね。カメラストラップは何のために使用するのか?その必要性はなんなのか?

これについてお話します。

カメラストラップはカメラの落下を防ぐ安全面とカメラを盗難から防ぐ防犯の面で役に立ちます。主にこの2点です。って事はですよ?必ずしも必要な物でもないんですよね。カメラを落とす危険があるシーンやカメラの盗難にあうシーンでは必要かもしれません。例えば、海外旅行とか、スナップ写真とか・・・その他、両手が空くという観点からポートレート撮影時にモデルさんに身振り手振りでの指示出しをする方なんかはストラップがあった方がいいかもしれませんね。

カメラストラップの種類

  • ネックストラップ
  • ショルダーストラップ
  • ハンドストラップ
  • 連写ストラップ
  • 意外とストラップって種類があるんですよね。それぞれの種類に特徴があってその役割も違うので今回は各ストラップの特徴について見ていきましょう。

    各カメラストラップの特徴

    ネックストラップ

    名前のまんまなんですが、首から下げるタイプのカメラストラップになります。購入時の大半・・・というか購入時に付属しているストラップはほぼこのタイプになります。

    撮影モードを切り替えるのがスムーズだったり、手首に巻いたり、たすき掛けにしたりと撮影シーンに応じて使用用途が変えられます。

    ただし、収納時にかさ張ったり、首が痛くなったりどこかにぶつける可能性があるとデメリットも当然あります。

    ショルダーストラップ

    こちらも名前のまんまで、肩から斜めがけするタイプのストラップになります。ショルダー掛けのメリットは安定性があるので長時間の移動も非常に楽ですね。

    ネックストラップに比べて、肉厚で幅広のもが多いので肩への負担が減ります。デメリットは、ネックストラップに比べて収納時のかさ張ることと、ネックストラップ同様どこかにぶつける可能性があるので注意が必要です。

    【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン スライドライト ブラック SLL-BK-3

    新品価格
    ¥7,700から
    (2020/2/24 11:53時点)

    ハンドストラップ

    ハンドストラップは首から下げるものではなく、手首に巻くタイプの物を言います。

    安定性がいいのでブレにくく、ストラップが短いので収納時もかさ張る事がありません。1本のレンズで取り続ける人はこのハンドストラップがいいと思います。手持ちした際の負担を軽減してくれます。

    ですが、レンズ交換の際にはカメラを一度置く必要があるので手間が少し増えますね。

    【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン カフ リストストラップ アッシュ CF-AS-3

    新品価格
    ¥3,850から
    (2020/2/24 11:50時点)

    連写ストラップ

    これまで紹介したカメラストラップはストラップの取り付け穴を利用して使用するものでしたが、こちらの連写ストラップはカメラの底面の三脚穴を使用してカメラを逆さにぶら下げるタイプのストラップです。

    使用しない時は短く出来て、使用する時は長く調整し撮影しやすくすることが出来ます。

    各ストラップの種類と特徴を簡単に書きましたが、当然メリットもありデメリットもあるのでどれがいいとかありませんが使用用途に合ったものを選ぶ必要があるかなと思います。

    ちなみに僕が使用しているのは、「ピークデザインのスライド」ですね。

     ↓こちらの商品になります。耐久性も柔軟性もあるので非常に満足しています。

    【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン スライドライト ブラック SLL-BK-3

    新品価格
    ¥7,700から
    (2020/2/24 11:42時点)

    話はズレますが、ピークデザインのアンカーは互換性が非常に高く耐久性もあるのでオススメです。

    【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス ワインレッド 17×43mm AL-4

    新品価格
    ¥2,970から
    (2020/2/24 11:44時点)

    僕がカメラストラップを使わなくなった理由

    レンズフード

    カメラストラップについて、つれずれと書いてはきましたが、冒頭でもお伝えしたとおり僕はカメラストラップを使用しません。カメラを購入した当初はスナップ写真も頻繁に撮っていたので使用していましたし、現在でも一応持ってはいます。カメラバッグの中に忍ばせています。

    では、なぜ使わなくなったのか。それは以下の理由からです。

  • 三脚使用時に邪魔
  • スナップ写真など速写をする事がなくなった
  • 長距離移動時はカメラバックに入れるためかさ張る
  • 見た目がガチャガチャする
  • です。それに、多少の移動ならカメラのグリップ部を握るだけで十分かなって思いました。(この方法や考え方は本当にオススメしません)もちろん落下の危険性は高まるのでカメラストラップを使用するに越したことはないですけど、僕は三脚の使用頻度が高いのでその度に取り外すのが面倒でした。例えピークデザインのアンカーを付けていてもです。

    結果、見た目はスッキリしている方が好きなので、やはりカメラストラップは必要ないかなという結論に達しました。

    ただし、カメラストラップを使用した方がリスク回避になることは確かなので落としてもいいって人以外はカメラストラップの使用を推奨します。

    カメラストラップまとめ

    カメラストラップは落下と盗難の防止にもなりますし、三脚使用時にカメラの固定が甘くて落下しそうになった時もカメラストラップが三脚に引っかかって助かる(経験談)などリスクのケアにもなるので使用した方がカメラの為になると思います!